FOODEVERオープンに向けてプレス発表会が開催されました / 6月2日(金)

登壇者は左より、株式会社日清製粉グループ本社 広報部長 町田英樹氏、株式会社Fu-Do 代表取締役社長 丸山典由喜氏、鶴岡市企画部長 髙坂信司氏、奥田政行氏(食の都庄内 親善大使)、土岐正富氏(食の都庄内 親善大使)。
グランドオープンを7月1日(土)に控えたつるおか食文化市場「FOODEVER」のプレス発表会が、銀座の「ヤマガタ・サンダンデロ」で行われました。同店は、食の都庄内 親善大使である奥田政行氏(鶴岡市出身)が手がけ、鶴岡と東京の“食の架け橋”となっている人気のレストランです。
今回のプレス発表会は、午前と午後の2回に分けての開催となりましたが、おかげさまでどちらも満員御礼!会場には、新聞社や雑誌社、観光会社、飲食店などの関係者が詰めかけ、FOODEVERへの期待感の高さが伺えました。

プレス発表は、これまで共同でプロジェクトを推進してきた、鶴岡市企画部長 髙坂信司氏と株式会社Fu-Do 代表取締役社長 丸山典由喜氏によるプレゼンテーションから始まりました。
プロジェクト背景から、鶴岡市が取り組むさまざまなに食文化推進活動についての紹介。そしてFOODEVERの施設説明や今後の展望などが発表されました。

続いて、株式会社日清製粉グループ本社 町田英樹広報部長より、FOODEVERへの協賛内容が発表されました。
世界中のシェフから高い評価を集めているパスタ麺「ディ・チェコ」が、6月24日(土)のプレオープンイベントで開催される「奥田流ガストロノミーセミナー」や、グランドオープン後のFOODEVER内の店舗でも提供されるとのことです。

そして、FOODEVERでもレストランをプロデュースされる、食の都庄内 親善大使として国内外で活躍する奥田政行シェフと土岐正富総料理長が登場!鶴岡の食材や食文化が持つ、奥深い魅力が紹介されました。
「鶴岡の食材や食文化は本当にすごいんですよ!」「ぜひ鶴岡に来て、味わってもらいたい!」。お二方による熱のこもったプレゼンテーションで、かきたてられる食欲!
実際にFOODEVERで提供される料理の試食の準備も整い、会場内にも良い香りが漂っていました。

提供されたのは「オイル寿司 スズキ・マス」「月山筍アルフレッド風クリームフェットゥチーネ」「庄内浜のヤリイカとズッキーニ・ミニトマトのパスタ」「山伏豚ヘルシーカツレツ」「もずく蟹の味噌汁」「ムキ蕎麦フカヒレ」。
試食会では、鶴岡の食材をふんだんに使った料理がずらりと並びました。食材が持つパワーや味わい深さに舌鼓を打ち、思わず笑顔になる参加者の皆さん。こうしてプレス発表は、盛況のうちに終了となりました。
プレオープン、そしてグランドオープンと、FOODEVERを実際に体験できる日がすぐそこまで迫ってきています。ぜひ皆様お誘い合わせの上、鶴岡の食をおなかいっぱい楽しんでくださいね!