鶴岡丸かじり

トピックス

イベント2018.01.26

12.30

〜つるおか丸くんが行く〜

こんにちは、FOODEVERの料理番の
包丁侍こと 「つるおか丸」でござる。

僕ら〜の街に〜♬今年も雪が降る〜♪
帰省されて来られる方で電車とやらは、
いっぱいなようじゃな????
今日は『その二』
年末年始の盛り沢山のFOODEVERの
イベントとオススメを紹介して参る‼︎

鶴岡マルシェのセレクトショップでは
『日本橋の老舗呉服屋・竺仙』さんの
庄内の在来作物をあしらった地染ふきん
販売中でござるが、
新年に、ちなんだ新商品が登場しておるぞ????
なんだか使うのが、
いだましぐ(勿体なく)なるでござるなぁ^ – ^
年越しと新年の食卓に欠かせないもの♬
細く長くということから
「健康長寿」「家運長命」
又、噛み切りやすいことから
「今年一年の厄を断ち切る」などの
縁起をかついで年越し蕎麦が
拙者の若かりし頃の江戸中期頃から
食べられてきたでござるよ( ´ ▽ ` )

近年ではラーメン消費量No.1の
山形では、年越しラーメン召し上がる方も
おられるようじゃの♪
【献上一膳 殿や】
つや姫を使った新商品の米麺も
自宅用、お土産用にも
オススメでござるよ〜????

正月の御節料理の伊達巻
名前の由来はいくつか説があり、
ひとつは見栄を張る・豪華に見せるという
「伊達」の意味からきているそうじゃ。
巻き方は
左巻きだとパワーが抜け、
右巻きはパワーが入るとの事から
右巻きになっているのでござるよ(*^▽^*)
鶴岡マルシェで販売しております
『滝川蒲鉾』さんの商品は
添加物、保存料不使用の
縁起良し、身体にも良しの逸品じゃ(*^o^*)

大事な方を祈って食べられる風習は
永劫不変でござるなぁ…(*´ω`*)

イベント情報‼︎
◎年内営業最終日 30日土曜日
昨日告知しました「年取りの納豆汁」
振る舞い中ですぞ♪お早めにどうぞ❤︎
11:00〜 つるおかマルシェ及び
鶴岡バルでお買い上げの方へ
納豆汁の振る舞いヽ(´▽`)

◎1月2日 新年のお祝い
・日本酒、甘酒の振る舞い????
9:30〜無くなり次第終了

・ファリナモーレ・ドルチェにて
福箱、ガレット・デ・ロワ の
限定販売。

・つるおかマルシェ
★献上一膳 殿や
色々な種類のお米 食べ比べ♪
★魚屋にて 紅えび詰め放題1000円
★セレクトショップにて
初売り新春袋

❤︎FOODEVER調味料セット
→クラフト作家さんのinFini
オリジナル編みバックに入れて❤︎
❤︎ディチェコ新春袋
→非売品のディチェコの
パスタ缶をセットで❤︎

❤︎お茶の山一さんの開運茶セット

❤︎だだちゃ豆を使った商品
だだちゃ豆セット♪

・クラフト作家さんコーナー
★正月初売り
福袋御用意して頂いている作家さん
❤︎【inFini】
・HAPPYBAG 1,000円
(ブレスレット1点 ヘアアクセサリー2点
ピアスorイヤリング2点)
❤︎【Alice magic】中身が見える福袋
・福袋500円(1500円相当イヤリング)
・福袋500円(1500円相当ピアス)
・福袋1000円(2000円相当)
・福袋2000円(3000円相当)
※BASEにて購入の際使える
10%OFFクーポン入り♡
◎1月3日 ★東堀越の獅子舞が
FOODEVERに
やってくる❗️
頭を噛まれると魔除けになって
一年をより良く過ごせると
言われておるぞ
11:00頃〜の予定

★餅つき・あんこ餅の振る舞い
11:30〜無くなり次第終了

◎1月7日 日曜日 14:00〜
山形県立中央高等学校 書道部による
書道パフォーマンス

本日も皆様のFOODEVERへの御来館
お待ちしておるでござる!

〜皆様、本年の御来館
ありがとうございました!
来年もFOODEVERは
今まで根付いてきた地元食材
また新たな食文化を伝える
発信拠点として邁進して参りますので
宜しく御願い致します。
良いお年を。〜

トピックス一覧に戻る